fc2ブログ

嚮心(きょうしん)塾日記

西荻窪にある、ちょっと変わった塾です。

繁盛すればいいものではなくて。

いつもならこの時期、受験の体験記を続々と載せる頃なのですが、今年はなかなか書いてもらえておらず、申し訳ないところです。つなぎに久しぶりにブログでも書こうかと思います。

さて、学校の宿題や指導が「たくさんやらせればいいでしょ」「難しいものやらえておけばいいでしょ」「様々な問題集やらせればいいでしょ」という思考停止に陥っており、体験入塾で様々なご家庭にお話を聞けば聞くほど、そのような学校の指導に対して疑問を感じておられるものの、成績で脅されるので、学校の課題をやらねばならず、そのせいでどんどん勉強がわからなくなってしまう、という中高一貫校に通う生徒さんの親御さんのお話を聞きます。このテーマについてはさんざんこのブログでも紹介して問題提起してきましたし、また取材も色々受けています。(たとえば東京すくすくさんのこれですね)
また新しい取材記事が出る予定ではあるのですが、本当に深刻な問題です。少しでも学校の指導に違和感を感じられた親御さんは、宿題の分量についてしっかりと抗議をしていくことが大切だと思いますし、その際にはこうした記事やブログを援用していただけたら幸いです。(すると、学校の先生の矛先はこちらに向きますので!)多すぎる、難しすぎる宿題をとりあえず一周こなすだけで理解できて、学力がつく子は「天才」です。ごく限られた天才にしか通用しない方法を、多くの中高一貫校で全員に強制していることの異常さについて、みんなで「これはおかしいのでは?」ともっと指摘していくことが大切だと思います。

また、このことについては塾のメールアドレス(ホームページの「お問い合わせ」からもメールできます)にいつでもご相談いただければ、状況を聞かせていただいて、学校のやり方に対してのセカンドオピニオンや、とりあえず宿題をやりすごしては、勉強を噛み合わせていくための方法などもアドバイスなら無料で致します。遠隔地や塾の費用が難しい方にも是非お力になれれば嬉しい限りです。(嚮心塾は「来るものは拒まず、去るものは追わず」で勧誘とか一切いたしませんので、お気軽にご相談ください!)(これも塾のHPだと、勧誘等がご不安でしょうから、新たにHPを作ろうとも思っていたのですが、手が回らず、本当に申し訳ない限りです。まずは塾のアドレスにメールいただければ、何でもお答えいたします。)

と、ここまでやると、「宣伝だろ!」と、さらに疑われるかもしれないのですが、こちらとしてはこんな理由で塾が繁盛したくない、というのが最も強い動機です。難しい入試をパスし、高い月謝を払って通っているはずの中高一貫校のひどい授業や宿題に苦しめられ、わからないままに必死に答を写すしかなく、どんどん理解できない分野が増えていく中高生たち。学校に異議を唱えても、「ついてこれる子はついてきてますから(おたくのお子さんの努力不足でしょ)。」で切り捨てられ、違和感を感じながらもそれ以上つっこめずに苦しんでいる親御さんたち。本当に心苦しくなります。

何より、「教科書をしっかり読み返して理解しながら、隅々まで説明できるようにしてから問題を解くんだよ。」というごくごくカンタンなアドバイスだけで、みるみるうちに学力が改善していく、というのは学校(それもいわゆる「有名進学校」)が最低限の教育すら提供できていない状況である、ということです(もちろん、これも先生によって違います。まともな先生であれば、決してこうなってはいないのですが、その割合がどれくらいか、ということですよね。。)。中高生の(なけなしの)勉強時間やモチベーションをとにかく浪費させたくないという思いです。

日本に教育くらいしか誇れるものがないのだとしたら、学校教育が荒廃して、その荒廃の補習をするだけで私教育が生き残っていけてしまう状況というのは異常であり、改善されなければならないことだと思います。こちらとしても、そのように繁盛したくありません。学校教育が今よりはるかにまともになったときに、嚮心塾もその煽りをうけて潰れるのなら、それはそれで正しい潰れ方だと思っています。僕自身に学校の先生よりも生徒たちに提供できる価値がない、ということになればそれは仕方がありませんし、ある意味(教育費がかさまないで済む)理想の世の中です。

しかし、今はむしろそれから逆行していて、どのように有名な進学校であっても(一部の素晴らしい先生の授業を除いて)塾や予備校なしにはどうしようもなくなってしまい、学校では難しい教材を大量に用いているのに、それは教育ではなく「選別」にしかなっていません。少しでもこの異常な状況に一石を投じられるように、引き続きあれこれもがいて行きたいと思います。
関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する