
お月謝の改定についてのお知らせ
いつもお世話になっております。嚮心塾を作った理念の一つとして、親の所得格差が子供の教育格差につながり、貧富の差が世代を超えて再生産されていくというこの現状に対して、少しでも抗いたいという思いがありました。だからこそ「受験生の全ての指導を出来る限り低廉な金額で行いたい!」という思いで、開塾以来12年間お月謝を一度も上げることなく運営してきたわけですが、消費税負担やさらにその税率の上昇も見込まれる中で、段々と元のお月謝の金額では塾の運営自体が継続不可能になってきてしまいました。大変苦渋の決断ではあるのですが、お月謝を値上げさせていただくことを今回お願いしたいと思っております。
具体的には以下のようにさせていただきます。
(2018年3月分より改定) 現在 → 改定後金額
小中高の非受験学年生 通常24000円(夏期・冬期は27000円)→ 毎月26000円
小6・中3・高3受験生 通常33000円(夏期・冬期は36000円)→ 毎月36000円
浪人生 通常33000円(夏期・冬期は36000円)→ 毎月40000円
(なお、この改定に際して通常月と夏期・冬期で金額が違っていてわかりにくかった料金体系を各月同じ金額に致しました。)
さらなるご負担を強いてしまうことを本当に心苦しく思っております。このような値上げする際に見受けられる逃げ口上である「より一層のサービス向上に努め」ることも嚮心塾に関してはこれ以上はほぼ難しいとも思っているのですが、指導する僕自身の質を上げていくことはまだまだ可能であると思っておりますし、そのために必死に努力していきます。どうかご理解をいただけると有難いです。
2017年11月14日 嚮心塾塾長 柳原浩紀
いつもお世話になっております。嚮心塾を作った理念の一つとして、親の所得格差が子供の教育格差につながり、貧富の差が世代を超えて再生産されていくというこの現状に対して、少しでも抗いたいという思いがありました。だからこそ「受験生の全ての指導を出来る限り低廉な金額で行いたい!」という思いで、開塾以来12年間お月謝を一度も上げることなく運営してきたわけですが、消費税負担やさらにその税率の上昇も見込まれる中で、段々と元のお月謝の金額では塾の運営自体が継続不可能になってきてしまいました。大変苦渋の決断ではあるのですが、お月謝を値上げさせていただくことを今回お願いしたいと思っております。
具体的には以下のようにさせていただきます。
(2018年3月分より改定) 現在 → 改定後金額
小中高の非受験学年生 通常24000円(夏期・冬期は27000円)→ 毎月26000円
小6・中3・高3受験生 通常33000円(夏期・冬期は36000円)→ 毎月36000円
浪人生 通常33000円(夏期・冬期は36000円)→ 毎月40000円
(なお、この改定に際して通常月と夏期・冬期で金額が違っていてわかりにくかった料金体系を各月同じ金額に致しました。)
さらなるご負担を強いてしまうことを本当に心苦しく思っております。このような値上げする際に見受けられる逃げ口上である「より一層のサービス向上に努め」ることも嚮心塾に関してはこれ以上はほぼ難しいとも思っているのですが、指導する僕自身の質を上げていくことはまだまだ可能であると思っておりますし、そのために必死に努力していきます。どうかご理解をいただけると有難いです。
2017年11月14日 嚮心塾塾長 柳原浩紀
- 関連記事
-
-
倫風10月号にインタビュー記事を載せていただきました。
-
東京すくすくさんでインタビューを受けました。
-
お月謝の改定についてのお知らせ
-
5月~7月の木曜日以外のお休みのお知らせ
-



