fc2ブログ

嚮心(きょうしん)塾日記

西荻窪にある、ちょっと変わった塾です。

2016年度合格体験記(その2)

東京農工大学農学部応用生物学科 合格(進学先) 早稲田大学政経学部(セ利用)合格 明治大学農学部合格                  K・Kさん(都立立川高卒) 私は卒塾生である兄に勧められて嚮心塾に入りました。 現役時、勉強不足により第一志望の大学に落ちた私は、入塾当初かなり低いモチベーションで勉強していました。しかし、嚮心塾で毎日長時間勉強していくうちに徐々にモチベーションが上がり、受験当日までコンスタントに勉強を続けることができました。というのは、合格に向けて、自分以上に一生懸命勉強している仲間が常に近くにいたからです。また、どんな悩みも聞いてくれ、どんな質問にも答えてしまう(いろいろな意味で)ドラえもんのような先生の存在も非常に大きなものでした。 嚮心塾の良いところは、何よりもその学習環境にあると思います。私は勉強、特に受験勉強で一番大切なのは勉強に対するモチベーションだと思っています。嚮心塾にはそのモチベーションを保てる環境がありました。 最後に、浪人生活をそこそこ楽しく過ごせたのは紛れもなく嚮心塾のおかげです。ありがとうございました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する